阿波おどり教室 参加無料
阿波おどり教室 参加無料

阿波おどり教室のご案内

天神天満阿波おどりで一緒に踊りましよう!

日本三大盆踊りとされる「阿波おどり」の楽しさを知っていただき、踊りを通じて人と人との「和」を関西でも広げていくため、「阿波おどり教室」を開催します。

阿波おどりは「踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損々」の言葉どおり、踊る楽しさは格別です。

関西阿波おどり協会に所属する連が基礎から丁寧にお教えしますので、初めての方でも楽しく「阿波おどり」を体験できます。

 また、参加者は、本場「徳島市阿波おどり」や大阪の天神橋筋商店街・大阪天満宮を舞台に開催される「天神天満阿波おどり」で踊ることができます。

※徳島市阿波おどりへの参加は人数制限がございますので、 定員に達した場合は抽選を行います。

<大阪会場>【講師】 大阪天水連

6月29日(日) 18時~20時  場所:大淀コミュニティセンター (大阪市北区)

7月15日(火) 19時~21時  場所:大淀コミュニティセンター (大阪市北区)

7月27日(日) 18時~20時  場所:大淀コミュニティセンター (大阪市北区)

------------------------------------

8月17日(日) 18時~20時  場所:北区民センター (大阪市北区役所隣り)

8月29日(金) 19時~21時  場所:大淀コミュニティセンター(大阪市北区)

<神戸会場>【講師】 神戸ちるど連

7月5日(土) 18時~20時  場所:長田区文化センター(兵庫県神戸市長田区)

 <京都会場>【講師】 大阪天水連

7月26日(土) 18時~20時  場所:京都市立伏見板橋小学校体育(京都市伏見区)

下記のいずれかの方法でお申し込みください。

 電話:06-6251-3273 FAX:06-6251-3380
 E-mail:kansaihonbu@pref.tokushima.lg.jp

<必要事項>件名:阿波おどり教室参加希望、本文には、氏名、参加人数、練習種目、参加希望日をご記入ください。※複数名で参加される場合は代表者の氏名と参加人数をご記入ください。

問い合わせ:徳島県 経済産業部 関西本部 企画連携担当

電話番号:06-6251-3273 FAX番号:06-6251-3380

メールアドレス:kansaihonbu@pref.tokushima.lg.jp


お子さまも参加、幅広い世代の方が楽しく「阿波踊り」を楽しめます

まずはウォーミングアップ
まずはウォーミングアップ
男おどり、女おどりに分かれて
男おどり、女おどりに分かれて
はじめての方も安心
はじめての方も安心

生の演奏で練習です
生の演奏で練習です